いつも「NEW-S」をご覧いただきありがとうございます。
今回、NEW-Sのロゴを作ろうと調べてみると、
超簡単に無料でつくることができたので、
その過程を紹介しようと思います。
ロゴを作りたいと思っている方はぜひ参考にしてください。
無料でロゴがつくれるサイト
今回ロゴをつくるにあたり、重視したのは
無料でつくれること!
です。笑
調べてみると、英語のみのロゴ作成サイトはいくつかあったのですが、
日本語対応しているサイトってなかなかないんですね。
ただ、今回作ろうと思ったのは「NEW-S」なので、
英語のみでも良かったんですが、せっかくなので日本語対応のサイトを
探してみました。
そこで見つけたのがこのサイトです。
http://ja.flamingtext.com/index.html
日本語も対応していて、完全無料で利用できます。
まずは、ロゴの名前を入力します。

「はじめよう」をクリックすると、
いくつも候補が出てきます。

その中から気に入ったロゴを探します。
気に入ったロゴがあれば、クリックして選択をします。
そして、右クリックで保存。

これで完了です。
無料でロゴをつくることができました。
sponserdlink
無料で背景を透過しよう
ロゴはできたのですが、この時点では背景は「白」になっています。
白でもいいのですが、他の色の背景に入れた時に馴染まないので
背景を透過(透明)にしようと思います。

(背景が白の状態だとこんな感じです)
透過できるサイトがありました。
http://www.webtoolss.com/touka.html

サイトにアクセスし、まずは画像を選択します。

そして、透過したい場所をクリックします。
すると、その場所と同じ色の所が透過されます。

透過できれば「画像化」をクリックします。
すると、画像が保存できるようになります。

これでオリジナルロゴの完成です!

sponserdlink
まとめ
いかがでしたでしょうか。
完全無料でオリジナルロゴが完成しました。
サイト運営だけでなく、普段の写真などで少し凝った文字などを入れるだけで
印象も変わりますので、ぜひ参考にしてみてください。
ちなみに、NEW-Sではいつも芸能情報や事件などを記事にしています。
せっかくなので、他の記事も読んでいってくださいね!